人気ブログランキング | 話題のタグを見る

序 出発前の準備(旧ユーゴ)

 旅行に際していろいろと準備をするわけですが、事前に行く先々の歴史や、現在の状況を調べたりしますよね?

 今回は序章としてその話です。

 旧ユーゴスラビアの紛争については記憶に新しいところではあったものの、どういう経緯のもと、どのような紛争に至ったのか、ということは正直なところ、よく知りませんでした。木村元彦著「終わらぬ「民族浄化」セルビア・モンテネグロ」はライフログにも貼ってあるとおり、読んでましたが、それだけで全体がわかるわけでもないので、この度、飛行機で読むのに適した本を探し、2冊(+1冊)ブックオフで購入しました。それから旅行の携行品として2冊持って行きました。


 ■『ユーゴ紛争―多民族・モザイク国家の悲劇 (講談社現代新書)』 千田善

 良書です。93年10月初版のため、その後のデイトン和平合意(95年)や、NATOの空爆(99年)などは書かれていませんが、ユーゴ解体とその紛争の始まりを全体的に理解することができます。もちろん現在の情勢は93年以降変わっていますので補完が必要ですが、お勧めです。著者は現在オシム日本代表監督の通訳をされていますして、こちらが千田さんのサイトです。ちなみに私がこの本を選んだのはサッカーとは全く関係なく、本屋で手にとって分かり易そうだったから、というのが理由です。


 ■『緒方貞子 ―難民支援の現場から (集英社新書)』 東野真

 素晴らしい本です。2003年6月初版。1990年~2000年末まで国連難民高等弁務官を務めた緒方貞子さんの仕事を振り返った本です。サラエボ難民をいかに支援したか、というところを読みたくて購入しましたが、それ以外の内容も秀逸です。特に終章にある1999年3月のワシントンでの講演を読むだけでも価値があります。別エントリーでこの本のことは書くつもりです。


 それからもう1冊関係ない本を買って行きました。上記にある(+1冊)の分です

 ■『日韓サッカー文化論 (講談社現代新書)』 盧延潤

 こちらは純粋にサッカー関係の本です。2002年4月初版。飛行機の中で気楽に読む為に買いました。あっさり読めてしまう内容で、飛行機内にはぴったりです。あっさりしててホントにすぐに読み終わってしまいましたが。。ただ、全くユーゴと関係ない話なんですが、異文化を受け入れ自分の中で吸収していくことを実地に経験し、日本、オランダでプレーした韓国人としての話は興味を持って読めました。結果、ユーゴ問題と同様に「異文化」という言葉がキーワードになります。たまたまサッカー本ということで手に取りましたが、底では繋がっていたようです。題名は「サッカー」文化論ですが、国の文化を感じさせるエピソードがそこここに出てきます。


 旅行の携行品としての2冊は以下です。

 ■「地球の歩き方 '06~'07 中欧

 今回、「地球の歩き方」が大活躍。未だかつてこれほどまでに活躍したことはありません。中欧としてまとめて1冊にされていますが、旧ユーゴ各国ごとに載っていて、地図もほとんど間違いはなく、重宝しました。重いのが難点ですね。必要なところだけコピーして持っていけばいいのか!と気付いたのはサラエボで見かけた日本人の片手にコピーがあったときだったので、「時既に遅し」でありました。
 地図だけじゃなくて、各国の「小史」を1ページに細かい字で書いてあるので、その国の歴史を把握するのにもよかったですし、暇な時間帯には、他国の「小史」なんかも読めてよかったです。


 ■「旅名人ブックス クロアチア/スロヴェニア ボスニア・ヘルツェゴヴィナ」

 これは図書館で借りました。日経BP刊というのは旅行中に知り、驚きました。2,200円もして高いですが、カラー写真満載で読むだけで楽しめます。でも重すぎ。携行するべき本じゃないとは思うのですが、旅行前にじっくり読む時間がなかったので、持って行くことにしました。旅行に役立つことはあまりないんですが、読み物として。2006年6月初版ということで、比較的新しい本なので最新情報を得るにはよかったです。


 もしユーゴの紛争の歴史に興味をもったり、知りたいなと思われた方は、こちらをおすすめします→(ユーゴスラビア紛争問題)。年代別に何が起こったか概観できます(一番下の年表)。実は私もさっき初めて見たんですが、簡単にざっと見れていいですね、このページ。ちなみに文章については全部読んでないので合ってるかどうか不明です(アクセスが多いみたいなので合ってるとは思いますけど)。


 飛行機、宿、は全部自分たちで(といっても妻がほとんどをやってくれたんですが)アレンジ、予約したのでなかなか大変でした。ですので、今後、旅する人に役立つ様な、各種ページ(航空会社だとか、宿の予約サイトだとか)はおいおいまとめていけたらと思います。
 
by vamos_tokyo11 | 2006-10-30 05:47 | 2006 旧ユーゴ


<< 10/16(月) Zagreb... 帰国しました >>